抜けるような青空、秋風が心地よい長野県白馬村。
滞在先は、ホテルシェラリゾート白馬。
三万坪の敷地をもつ、ゆったりとしたリゾートホテルです。
色づく木々の合間から、木漏れ陽が柔らかくふりそそぎます。
もう冬の準備でしょうか。ロビーには大きな暖炉がありました。
エントランス横の足湯。富山から約一時間半のドライブでむくんだ足に嬉しいですね♪
秋の使者が近寄ってきて、そっと羽を休めます。
木立の中で、キレイになるヨガがはじまります!
インストラクターKAORIによる、キレイになれるプログラムです。
呼吸を深めて、新鮮な空気をたくさん身体に取り入れます。
身体を気持ちよく伸ばしていくことで、心もほぐされていきます。
流れるように動き続けることで、身体中から汗がじんわり。
前屈と共に呼吸も深めて。
傍らのコスモスも、静かに見守っているようです。
続いてAKIEさんの「グラウンディングを高めるヨガ」です。
前屈をしながら意識を大地へむけていきます。
足の裏でゆっくりと大地との一体感を感じていきます。
胸に吸い込む芝生の香りに深まる秋を感じます。
かかとで大地をしっかりと踏みしめて。
最後はペアになってパートナーと大地を通じて、安らかな心を感じます。
ヨガの後は、天然成分100%の精油を使ったアロマテラピー教室です。
今回は、オリジナルの香水づくりに初めて挑戦します。
精油を香りのグループごとに集めて、香水作りのスタートです。
精油の扱い方、ブレンドの仕方、注意事項など、事例を交えてお伝えしていきます。
悩みながら精油のブレンドを選んでいきます。いつしかお部屋いっぱいに精油の香りが広がっていきます。
香水は熟成させるため、出来上がりは2週間後です。想像通りのパフュームになるでしょうか?
そろそろお腹が空いてきました。レストランの入口には、シェフが受賞した数々の賞状が。
期待をふくらませて、みんなでレストランへ。
まずはスパークリングワインで乾杯です♪
地元信州の食材を織り交ぜた四季のフレンチコース。完食させていただきました♪
食事の後は、温泉でゆったり♪大浴場の他に、洋風・和風の二つの貸切風呂で温まりました。
すっかり夜も更けました。空には星が輝いていました。
二日目はとても冷え込んで、芝生に霜が降りていました。
朝のテンセグリティー・ヨガは、内容を省略した短縮バージョン。
まだ朝なので、まずは頭と身体を目覚めさせましょう♪
と思ったら、さっそく動いて身体を温めていきます。
だんだん身体がほぐれてきて、気持ちよく伸びていきます。
ここで流れるようなポーズを続けるフローに進んでいきます。
イメージをふくらませて自分で微調整しながら動くと、普段は難しいハーフムーンもあっさりできる!?
みなさんと一緒にフローで気持ちよく!イメージを共有しながらヨガをしていきます。
最後は、クールダウンしながらゆっくりと関節を動かしましょう♪
ヨガ終了。お天気に恵まれて、白馬散策や八方尾根のハイキングには絶好の一日になりそうです。
素敵な時間をありがとうございました!